1月 ボランティア養成講座のご案内
こんにちは ゆめくれよん+です。
今日はボランティア養成講座のお知らせです。
ボランティア養成講座(1月)
◆場所:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3丁目3-20)
◆日程:1/23(土)
◆時間:10:00~15:00
当講座では、各種支援機器を体験していただけます。今日はこちらの2点をご紹介します。
『ペチャラ』

◇会話に必要な機能に特化した、簡単で分かりやすくすぐに使える携帯用会話補助装置。
◇対象になられる方
●発声や発語によるコミュニケーションが困難な方
●脳性まひの方
●脳血管障害による購読障害のある方
●その他言語障害のある方
(以上 付属資料より抜粋)
『かきポンくん』

◇簡易筆談器。
●聴覚障害のある方とのやりとりなど。市役所などの公共機関等の窓口に設置してあるところもあります。
ボランティア養成講座は、基本的に毎月第4土曜日に予定しております。
今月参加が無理な方、来月以降でもぜひご検討ください。
お問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
佐賀県障害者就労支援ホームページ(教室のご案内)
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
今日はボランティア養成講座のお知らせです。
ボランティア養成講座(1月)
◆場所:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3丁目3-20)
◆日程:1/23(土)
◆時間:10:00~15:00
当講座では、各種支援機器を体験していただけます。今日はこちらの2点をご紹介します。
『ペチャラ』
◇会話に必要な機能に特化した、簡単で分かりやすくすぐに使える携帯用会話補助装置。
◇対象になられる方
●発声や発語によるコミュニケーションが困難な方
●脳性まひの方
●脳血管障害による購読障害のある方
●その他言語障害のある方
(以上 付属資料より抜粋)
『かきポンくん』
◇簡易筆談器。
●聴覚障害のある方とのやりとりなど。市役所などの公共機関等の窓口に設置してあるところもあります。
ボランティア養成講座は、基本的に毎月第4土曜日に予定しております。
今月参加が無理な方、来月以降でもぜひご検討ください。
お問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
佐賀県障害者就労支援ホームページ(教室のご案内)
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)

2016年さる年
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

佐賀県障害者就労支援ホームページ(教室のご案内)
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
佐賀県障害者就労支援ホームページ(教室のご案内)
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
