10月のおしらせ(教室)
こんにちは。ゆめくれよんです。
10月になりました。
月初めの話になりますが、10月1日は
コーヒーの日
日本茶の日
日本酒の日
醤油の日
だそうです。液体ばかりですね。
毎日が なにかしらの記念日。
じゃあ『パソコンの日』ってあるの?
調べてみると、9月28日でした(諸説あるかもしれません)。
この日は1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータを発売した記念日にあたるそうです。
ゆめくれよんでは、利用者の方にパソコンはもちろん、iPadを使っていただく教室も行っています。
先日は視覚障害のある方が初めて体験されました。
「今日はiPadを体験していただきます」とお知らせすると、「え?!私たちも使えるんですか?!」と驚きの表情。
その方の家族はiPadを通常通り使っていらっしゃるのですが、ご自分は『使えないもの』と何の疑問もなく思いこんでおられたのです。
日進月歩のICT分野。
その中でも、ゆめくれよんはアクセシビリティ機能に重きを置いていますが、
必要とする方に適切な情報提供ができるように、これからも日々勉強です。

~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~
さて、10月の教室のおしらせです。
県内2か所で開催予定です。
お近くの方、または遠出も可能な方、ぜひご参加ください。
障害のあるすべての方が参加可能です。
必ず事前申し込みをお願いします。
受講料無料、テキスト代500円です。
日程等予告なく変更する場合もございます。ご了承ください。
詳しくはゆめくれよんまでお問い合わせくださいね。
≪佐賀地区≫
◆場所:ゆめくれよん
(佐賀市鍋島3-3-20 鍋島シェストビル1階)
◆日程:
ワード基礎 10/6(月)、10/7(火)
ワード応用 10/9(木)、10/10(金)
◆時間:10:00~15:00
≪白石地区≫
◆場所:白石町諸富ゆうあい館
(杵島郡白石町福富3535−1)
◆日程:
ワード基礎 10/27(月)、10/28(火)
◆時間:10:00~15:00
お問い合わせ・お申込みはゆめくれよんへ
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよんホームページもぜひご覧ください。
10月になりました。
月初めの話になりますが、10月1日は
コーヒーの日

日本茶の日

日本酒の日

醤油の日
だそうです。液体ばかりですね。
毎日が なにかしらの記念日。
じゃあ『パソコンの日』ってあるの?
調べてみると、9月28日でした(諸説あるかもしれません)。
この日は1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータを発売した記念日にあたるそうです。
ゆめくれよんでは、利用者の方にパソコンはもちろん、iPadを使っていただく教室も行っています。
先日は視覚障害のある方が初めて体験されました。
「今日はiPadを体験していただきます」とお知らせすると、「え?!私たちも使えるんですか?!」と驚きの表情。
その方の家族はiPadを通常通り使っていらっしゃるのですが、ご自分は『使えないもの』と何の疑問もなく思いこんでおられたのです。
日進月歩のICT分野。
その中でも、ゆめくれよんはアクセシビリティ機能に重きを置いていますが、
必要とする方に適切な情報提供ができるように、これからも日々勉強です。

~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~
さて、10月の教室のおしらせです。
県内2か所で開催予定です。
お近くの方、または遠出も可能な方、ぜひご参加ください。
障害のあるすべての方が参加可能です。
必ず事前申し込みをお願いします。
受講料無料、テキスト代500円です。
日程等予告なく変更する場合もございます。ご了承ください。
詳しくはゆめくれよんまでお問い合わせくださいね。
≪佐賀地区≫
◆場所:ゆめくれよん
(佐賀市鍋島3-3-20 鍋島シェストビル1階)
◆日程:
ワード基礎 10/6(月)、10/7(火)
ワード応用 10/9(木)、10/10(金)
◆時間:10:00~15:00
≪白石地区≫
◆場所:白石町諸富ゆうあい館
(杵島郡白石町福富3535−1)
◆日程:
ワード基礎 10/27(月)、10/28(火)
◆時間:10:00~15:00
お問い合わせ・お申込みはゆめくれよんへ
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよんホームページもぜひご覧ください。