11月のICT教室のコースと日程のお知らせです

2021年11月01日  Posted by ゆめくれよん+ at 09:00 | ゆめくれよん+ | ICT教室 | ボランティア養成講座
こんにちは ゆめくれよん+です。
 

秋が深まり、マフラーやコートを出さないと、風が冷たくて・・・。油断すると風邪をひきそうですね。
皆様 お元気でお過ごしでしょうか。(*^^*)

コスモス2021


今年の秋は、佐賀は選挙シーズンでしたね。
期日前投票に、佐賀市役所に行ってみると「桜」ソメイヨシノの紅葉した葉がはらりはらりと落ちてきて「秋だね…」とつい、拾い上げてしまいました。
さて、皆さんもご存知のように、紅葉は「コウヨウ」「モミジ」と読みますが、前者は色づく樹々の総称で、後者は歌にもなってる木の名前ですね。
黄色く色づく種類は「イチョウ」の他に、「カラマツ」「ブナ」「ミズナラ」「シラカバ」「カツラ」。赤く色づく種類は「ソメイヨシノ」の他に、「ヤマウルシ」「ニシキギ」「ハナミズキ」「ドウダンツツジ」。
「モミジ」は赤くも黄色くもなりますね。木の名前が分かると、更に、森林浴しながらの「紅葉狩り」などに出かけるのが楽しみになります。
奥平谷もみじ

今月は、武雄でのWord教室に続き、Excel教室。月末11/30~ゆめくれよん+でもエクセル教室が始まります。また、ボランティア講座も開催されます。今回は、参加されたい方の都合に合わせて、11/12(金)午前と12/3(金)午前に(選択可)前半のみ行い、12/3に後半のボランティア講座を開催予定です。
また、今年度より、ボランティア講座受講後、ワード・エクセル自信がない…ブランクが…という方に、ワード・エクセル講座を研修として参加されるのも可能です。(人数状況次第ですが)
ゆめくれよん+教室においては、受講希望者の方の希望になるべく添えるよう日程を決めていきたいと思っております。
ゆめくれよん+は日曜、祭日お休みとなっておりますので、平日に、是非お申込みのご予約をお願いしたいと存じます。

今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)


◆ゆめくれよん+教室 (佐賀市鍋島3-3-20)


・日程
Excel基礎【1日目】11/30(火)
Excel基礎【2日目】12/2 (木)
Excelステップアップ【1日目】12/7(火)
Excelステップアップ【2日目】12/9(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)


✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad、Phone等)
   ・12/11(土)(10:00~15:00)
    午前のみ、午後のみOK

ボランティア養成講座(一般)
①11/12(金)  9:30~12:00 障害に応じたPCでの支援
①12/ 3(金) 10:00~12:30 障害に応じたPCでの支援
(①は11/12か12/3どちらか選択)
②12/ 3(金) 13:30~16:30 障害の理解と対応 講師:井手將文氏
 (①②両方受講後、ボランティア登録証発行)

◆武雄ICT教室(各2日間10:30~15:30)
  武雄市文化会館 大楠(小ホール棟)

・日程
Word ステップアップ教室【2日目】11/1(月)

Excel基礎教室【1日目】 11/4(木)
Excel基礎教室【2日目】11/5(金)
Excelステップアップ教室【1日目】11/11(木)
Excelステップアップ教室【2日目】11/12(金)


・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。

基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。

上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)


※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
 お問い合わせください
 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
稲刈り夕焼け




すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+

 電話  0952-36-6977
 FAX   0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
 メール info@ykureyon.com


ゆめくれよん+ ホームページ

↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
ゆめ+地図2015
  • LINEで送る