12月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
12月に入りました。昨日から雨が降っているのをみると、もう「一雨ごとに寒くなる」のを肌で実感します。
みなさん、冬支度は進んでいますか?スーパーの食料品売り場には、どこも「鍋」を意識した品ぞろえのようです。
暖かいものを食べて、身体を冷やさないようにされてくださいね。
(^^)

今月は、Excel教室が11月末~ゆめくれよん+で始まっています。年度内でしたら、3コースまで無料で受講できます。コース途中からでも空きがあれば受付られますので、ご相談ください。
また、インターネット・iPad教室が3日間(12/10(金)12/14(火)12/20(月)全て別の内容)で開催されます。詳しくはチラシをご参照ください。

◆ゆめくれよん+教室 (佐賀市鍋島3-3-20)
エクセル コース
・教室日程
Excel基礎【1日目】11/30(火)←終了しました
Excel基礎【2日目】12/2 (木)
Excelステップアップ【1日目】12/7(火)
Excelステップアップ【2日目】12/9(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
インターネット・iPadコース(3日間)
・教室日程
【1日目】 12/10(金)
【2日目】 12/14(火)
【3日目】 12/20(月)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad、iPhone等)
・12/11(土)(10:00~15:00)
午前のみ、午後のみOK
ボランティア養成講座(一般)
①12/ 3(金) 10:00~12:30 障害に応じたPCでの支援
②12/ 3(金) 13:30~16:30 障害の理解と対応
講師:井手將文氏
(①②受講後、ボランティア登録証発行)
(昼食休憩12:30~13:30近くにコンビニもあります)
※受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
※年末年始のお休み期間 :12月29日(水)~1月3日(月)
本年は大変にお世話になり、ありがとうございました。
来年も どうぞ よろしくお願いいたします。(*^^*)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
12月に入りました。昨日から雨が降っているのをみると、もう「一雨ごとに寒くなる」のを肌で実感します。
みなさん、冬支度は進んでいますか?スーパーの食料品売り場には、どこも「鍋」を意識した品ぞろえのようです。
暖かいものを食べて、身体を冷やさないようにされてくださいね。
(^^)

今月は、Excel教室が11月末~ゆめくれよん+で始まっています。年度内でしたら、3コースまで無料で受講できます。コース途中からでも空きがあれば受付られますので、ご相談ください。
また、インターネット・iPad教室が3日間(12/10(金)12/14(火)12/20(月)全て別の内容)で開催されます。詳しくはチラシをご参照ください。

◆ゆめくれよん+教室 (佐賀市鍋島3-3-20)
エクセル コース
・教室日程
Excel基礎【1日目】11/30(火)←終了しました
Excel基礎【2日目】12/2 (木)
Excelステップアップ【1日目】12/7(火)
Excelステップアップ【2日目】12/9(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
インターネット・iPadコース(3日間)
・教室日程
【1日目】 12/10(金)
【2日目】 12/14(火)
【3日目】 12/20(月)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad、iPhone等)
・12/11(土)(10:00~15:00)
午前のみ、午後のみOK
ボランティア養成講座(一般)
①12/ 3(金) 10:00~12:30 障害に応じたPCでの支援
②12/ 3(金) 13:30~16:30 障害の理解と対応
講師:井手將文氏
(①②受講後、ボランティア登録証発行)
(昼食休憩12:30~13:30近くにコンビニもあります)
※受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
※年末年始のお休み期間 :12月29日(水)~1月3日(月)
本年は大変にお世話になり、ありがとうございました。
来年も どうぞ よろしくお願いいたします。(*^^*)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)

11月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
秋が深まり、マフラーやコートを出さないと、風が冷たくて・・・。油断すると風邪をひきそうですね。
皆様 お元気でお過ごしでしょうか。(*^^*)

今年の秋は、佐賀は選挙シーズンでしたね。
期日前投票に、佐賀市役所に行ってみると「桜」ソメイヨシノの紅葉した葉がはらりはらりと落ちてきて「秋だね…」とつい、拾い上げてしまいました。
さて、皆さんもご存知のように、紅葉は「コウヨウ」「モミジ」と読みますが、前者は色づく樹々の総称で、後者は歌にもなってる木の名前ですね。
黄色く色づく種類は「イチョウ」の他に、「カラマツ」「ブナ」「ミズナラ」「シラカバ」「カツラ」。赤く色づく種類は「ソメイヨシノ」の他に、「ヤマウルシ」「ニシキギ」「ハナミズキ」「ドウダンツツジ」。
「モミジ」は赤くも黄色くもなりますね。木の名前が分かると、更に、森林浴しながらの「紅葉狩り」などに出かけるのが楽しみになります。

今月は、武雄でのWord教室に続き、Excel教室。月末11/30~ゆめくれよん+でもエクセル教室が始まります。また、ボランティア講座も開催されます。今回は、参加されたい方の都合に合わせて、11/12(金)午前と12/3(金)午前に(選択可)前半のみ行い、12/3に後半のボランティア講座を開催予定です。
また、今年度より、ボランティア講座受講後、ワード・エクセル自信がない…ブランクが…という方に、ワード・エクセル講座を研修として参加されるのも可能です。(人数状況次第ですが)
ゆめくれよん+教室においては、受講希望者の方の希望になるべく添えるよう日程を決めていきたいと思っております。
ゆめくれよん+は日曜、祭日お休みとなっておりますので、平日に、是非お申込みのご予約をお願いしたいと存じます。
今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)
◆ゆめくれよん+教室 (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Excel基礎【1日目】11/30(火)
Excel基礎【2日目】12/2 (木)
Excelステップアップ【1日目】12/7(火)
Excelステップアップ【2日目】12/9(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad、Phone等)
・12/11(土)(10:00~15:00)
午前のみ、午後のみOK
ボランティア養成講座(一般)
①11/12(金) 9:30~12:00 障害に応じたPCでの支援
①12/ 3(金) 10:00~12:30 障害に応じたPCでの支援
(①は11/12か12/3どちらか選択)
②12/ 3(金) 13:30~16:30 障害の理解と対応 講師:井手將文氏
(①②両方受講後、ボランティア登録証発行)
◆武雄ICT教室(各2日間10:30~15:30)
武雄市文化会館 大楠(小ホール棟)
・日程
Word ステップアップ教室【2日目】11/1(月)
Excel基礎教室【1日目】 11/4(木)
Excel基礎教室【2日目】11/5(金)
Excelステップアップ教室【1日目】11/11(木)
Excelステップアップ教室【2日目】11/12(金)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)

秋が深まり、マフラーやコートを出さないと、風が冷たくて・・・。油断すると風邪をひきそうですね。
皆様 お元気でお過ごしでしょうか。(*^^*)

今年の秋は、佐賀は選挙シーズンでしたね。
期日前投票に、佐賀市役所に行ってみると「桜」ソメイヨシノの紅葉した葉がはらりはらりと落ちてきて「秋だね…」とつい、拾い上げてしまいました。
さて、皆さんもご存知のように、紅葉は「コウヨウ」「モミジ」と読みますが、前者は色づく樹々の総称で、後者は歌にもなってる木の名前ですね。
黄色く色づく種類は「イチョウ」の他に、「カラマツ」「ブナ」「ミズナラ」「シラカバ」「カツラ」。赤く色づく種類は「ソメイヨシノ」の他に、「ヤマウルシ」「ニシキギ」「ハナミズキ」「ドウダンツツジ」。
「モミジ」は赤くも黄色くもなりますね。木の名前が分かると、更に、森林浴しながらの「紅葉狩り」などに出かけるのが楽しみになります。

今月は、武雄でのWord教室に続き、Excel教室。月末11/30~ゆめくれよん+でもエクセル教室が始まります。また、ボランティア講座も開催されます。今回は、参加されたい方の都合に合わせて、11/12(金)午前と12/3(金)午前に(選択可)前半のみ行い、12/3に後半のボランティア講座を開催予定です。
また、今年度より、ボランティア講座受講後、ワード・エクセル自信がない…ブランクが…という方に、ワード・エクセル講座を研修として参加されるのも可能です。(人数状況次第ですが)
ゆめくれよん+教室においては、受講希望者の方の希望になるべく添えるよう日程を決めていきたいと思っております。
ゆめくれよん+は日曜、祭日お休みとなっておりますので、平日に、是非お申込みのご予約をお願いしたいと存じます。
今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)
◆ゆめくれよん+教室 (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Excel基礎【1日目】11/30(火)
Excel基礎【2日目】12/2 (木)
Excelステップアップ【1日目】12/7(火)
Excelステップアップ【2日目】12/9(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad、Phone等)
・12/11(土)(10:00~15:00)
午前のみ、午後のみOK
ボランティア養成講座(一般)
①11/12(金) 9:30~12:00 障害に応じたPCでの支援
①12/ 3(金) 10:00~12:30 障害に応じたPCでの支援
(①は11/12か12/3どちらか選択)
②12/ 3(金) 13:30~16:30 障害の理解と対応 講師:井手將文氏
(①②両方受講後、ボランティア登録証発行)
◆武雄ICT教室(各2日間10:30~15:30)
武雄市文化会館 大楠(小ホール棟)
・日程
Word ステップアップ教室【2日目】11/1(月)
Excel基礎教室【1日目】 11/4(木)
Excel基礎教室【2日目】11/5(金)
Excelステップアップ教室【1日目】11/11(木)
Excelステップアップ教室【2日目】11/12(金)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)

10月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
秋のお彼岸が過ぎると気候も落ち着き、秋晴れの爽やかな空もみられるようになりました。
皆さま、朝晩は涼しくなってきましたが、皆様 お元気でお過ごしでしょうか(*^^*)
彼岸花とはよく言ったもので、なぜか丁度お彼岸の時期に華を咲かせる曼殊沙華・・・。
先日、唐津のICT教室に伺った際に立ち寄った、相知町の唐津線の電車が橋を渡る川の土手沿いには鮮やかな曼殊沙華の華が華麗に紅の帯のように凛と咲き誇っていました。

時には白っぽいものや、黄色い彼岸花を見かけますが、自然交雑種で、原種でもある赤い彼岸花と、黄色い彼岸花のショウキズイセン(鍾馗水仙)の交配で出来たものであろうと言われています。
色んな説がある彼岸花。毒があるとはいいますが、昔の人は食糧難の時のために植えたと聞いたことがあります。(何度も毒抜きをすれば食べられるという説)田んぼのあぜ道に生えるそれは、もぐらやネズミによる食害を根っこの毒が守った等の説もあり、ミステリアスな華ですね。

さて、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・。皆さんはどの秋がお好きですか?
私は全部!と言いたいところですが、最近は食欲に負けそうになります。(笑)
今月は、武雄でのワード教室、次月にはエクセル教室を行います。武雄在住の方に限らず、鹿島や嬉野、多久など…通える方は、是非、お申込みをお待ちしております。
ゆめくれよん+教室においては、受講希望者の方のご希望に添えるような日程をと努めております・・・。
しかし、日曜、祭日はお休みとなっておりますので、平日の日程にはなってしまいます。ご了承の上 是非お申込みのご予約をお願いしたいと存じます。
みなさま、朝晩寒くなってまいりました。お風邪をひかれませんようお気を付けくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)
【ICT教室のお知らせ】
◆佐賀ICTl教室
・会場: ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Excelステップアップ【1日目】10/5(火)
Excelステップアップ【2日目】10/7(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad等)
・10/9(土)(10:00~15:00)
午前のみ、午後のみOK
◆Excel唐津教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程
Excelステップアップ【1日目】10/14(木)
Excelステップアップ【2日目】10/15(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆武雄ICT教室(各日10:30~15:30)
・会場: 武雄市文化会館 大楠(小ホール棟)
(武雄市武雄町大字武雄5538-1)
・日程
Word 基礎教室【1日目】10/22(金)
Word 基礎教室【2日目】10/25(月)
Word ステップアップ教室【1日目】10/29(金)
Word ステップアップ教室【2日目】11/1(月)
Excel基礎教室【1日目】 11/4(木)
Excel基礎教室【2日目】11/5(金)
Excelステップアップ教室【1日目】11/11(木)
Excelステップアップ教室【2日目】11/12(金)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)

※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
秋のお彼岸が過ぎると気候も落ち着き、秋晴れの爽やかな空もみられるようになりました。
皆さま、朝晩は涼しくなってきましたが、皆様 お元気でお過ごしでしょうか(*^^*)
彼岸花とはよく言ったもので、なぜか丁度お彼岸の時期に華を咲かせる曼殊沙華・・・。
先日、唐津のICT教室に伺った際に立ち寄った、相知町の唐津線の電車が橋を渡る川の土手沿いには鮮やかな曼殊沙華の華が華麗に紅の帯のように凛と咲き誇っていました。

時には白っぽいものや、黄色い彼岸花を見かけますが、自然交雑種で、原種でもある赤い彼岸花と、黄色い彼岸花のショウキズイセン(鍾馗水仙)の交配で出来たものであろうと言われています。
色んな説がある彼岸花。毒があるとはいいますが、昔の人は食糧難の時のために植えたと聞いたことがあります。(何度も毒抜きをすれば食べられるという説)田んぼのあぜ道に生えるそれは、もぐらやネズミによる食害を根っこの毒が守った等の説もあり、ミステリアスな華ですね。

さて、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・。皆さんはどの秋がお好きですか?
私は全部!と言いたいところですが、最近は食欲に負けそうになります。(笑)
今月は、武雄でのワード教室、次月にはエクセル教室を行います。武雄在住の方に限らず、鹿島や嬉野、多久など…通える方は、是非、お申込みをお待ちしております。
ゆめくれよん+教室においては、受講希望者の方のご希望に添えるような日程をと努めております・・・。
しかし、日曜、祭日はお休みとなっておりますので、平日の日程にはなってしまいます。ご了承の上 是非お申込みのご予約をお願いしたいと存じます。
みなさま、朝晩寒くなってまいりました。お風邪をひかれませんようお気を付けくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)
【ICT教室のお知らせ】
◆佐賀ICTl教室
・会場: ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Excelステップアップ【1日目】10/5(火)
Excelステップアップ【2日目】10/7(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
✿ 視覚教室(PCトーカー&iPad等)
・10/9(土)(10:00~15:00)
午前のみ、午後のみOK
◆Excel唐津教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程
Excelステップアップ【1日目】10/14(木)
Excelステップアップ【2日目】10/15(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆武雄ICT教室(各日10:30~15:30)
・会場: 武雄市文化会館 大楠(小ホール棟)
(武雄市武雄町大字武雄5538-1)
・日程
Word 基礎教室【1日目】10/22(金)
Word 基礎教室【2日目】10/25(月)
Word ステップアップ教室【1日目】10/29(金)
Word ステップアップ教室【2日目】11/1(月)
Excel基礎教室【1日目】 11/4(木)
Excel基礎教室【2日目】11/5(金)
Excelステップアップ教室【1日目】11/11(木)
Excelステップアップ教室【2日目】11/12(金)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)

※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)

9月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
皆さま 暑さもまだまだ続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
(^^)
今年の8月は東京オリンピックに引き続き、パラリンピック開催…9月5日に閉会式。夏の甲子園も無観客開催となりましたが、テレビを通して一生懸命な選手を見ると、無観客でもテレビの前では熱く観戦してしまいます。
お盆過ぎのある日、ゆめくれよん+の建物の南側入り口に、珍しいお客さんがみえました。ドアの真下に「ジリジリッ」と蝉が・・・。クマゼミでしょうか。とても大きく黒っぽい色です。思わずスマホでパチリ!来館記念写真となりました。

外の通りでは、銀杏並木が鮮やかなグリーンの癒しをもたらしてくれます。よく見ると、ギンナンがぶら下がっているではありませんか・・・。
少しずつですが、秋の便りも届いてきているんですね・・。
先月より「障害者ICTに関するアンケート」を各障害者福祉サービス事業所の皆さんや教室や派遣を受けられた方々にアンケートご協力いただきました。大変に大変にありがとうございました。
ICTサポートセンターゆめくれよん+の存在を初めて知ってくださった方や、いつもご利用くださっている方、様々な方々より、ご要望や、ご意見を頂戴いたしました。
皆さんの声を今後の教室や個人派遣に反映できますよう頑張ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)

【ICT教室のお知らせ】
◆Word教室(基本2日間、ステップアップ2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Word基本【1日目】9/28(火)
Word基本【2日目】9/30(木)
Excelステップアップ【1日目】10/5(火)
Excelステップアップ【2日目】10/7(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆Excel唐津教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程
Excel基本【1日目】9/22(水)
Excel基本【2日目】9/24(金)
Excelステップアップ【1日目】10/14(木)
Excelステップアップ【2日目】10/15(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
皆さま 暑さもまだまだ続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
(^^)
今年の8月は東京オリンピックに引き続き、パラリンピック開催…9月5日に閉会式。夏の甲子園も無観客開催となりましたが、テレビを通して一生懸命な選手を見ると、無観客でもテレビの前では熱く観戦してしまいます。
お盆過ぎのある日、ゆめくれよん+の建物の南側入り口に、珍しいお客さんがみえました。ドアの真下に「ジリジリッ」と蝉が・・・。クマゼミでしょうか。とても大きく黒っぽい色です。思わずスマホでパチリ!来館記念写真となりました。

外の通りでは、銀杏並木が鮮やかなグリーンの癒しをもたらしてくれます。よく見ると、ギンナンがぶら下がっているではありませんか・・・。
少しずつですが、秋の便りも届いてきているんですね・・。
先月より「障害者ICTに関するアンケート」を各障害者福祉サービス事業所の皆さんや教室や派遣を受けられた方々にアンケートご協力いただきました。大変に大変にありがとうございました。
ICTサポートセンターゆめくれよん+の存在を初めて知ってくださった方や、いつもご利用くださっている方、様々な方々より、ご要望や、ご意見を頂戴いたしました。
皆さんの声を今後の教室や個人派遣に反映できますよう頑張ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。(*^^*)

【ICT教室のお知らせ】
◆Word教室(基本2日間、ステップアップ2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Word基本【1日目】9/28(火)
Word基本【2日目】9/30(木)
Excelステップアップ【1日目】10/5(火)
Excelステップアップ【2日目】10/7(木)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆Excel唐津教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程
Excel基本【1日目】9/22(水)
Excel基本【2日目】9/24(金)
Excelステップアップ【1日目】10/14(木)
Excelステップアップ【2日目】10/15(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
8月のICT教室のコース日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
7月下旬より「オリンピック2020」が昨年の新型コロナで延期になり、開催となりました。
テレビや新聞の報道で、日本選手の活躍が配信されています。
海外の選手は選手村の段ボールベッドの予想外の強靭さにYouTube動画にアップしたりと
好評のようですね。
皆さま 暑さも本格的になりましたが、お元気でお過ごしでしょうか(^^)

7月は唐津でWord教室を行いました。
受講者のOさんより、「サガリバナ」という沖縄で撮られた珍しい写真を見せて頂きました。
お話を伺うと、夜の間に咲いて、朝方散る花で、次の日にはまた別のつぼみが咲き、水面に落ちた花が…また、情緒があって素敵です。佐賀の里山に見る「ネムノキ」の花のような繊細なふわふわした感じです。
調べると熱帯・亜熱帯の花で、日本では沖縄~奄美のマングローブの川など、湿地帯に自生しているとのこと。
地域によっては「サワフジ」「ジンカキーギー」「モーカバナ」「キーフジ」という名称だったりします。
花言葉は「幸運が訪れる」…いつか直接見てみたいものです。水辺に華・・涼やかで可愛いですね(*^^*)

先月より「障害者ICTに関するアンケート」を各障害者福祉サービス事業所の皆さんや教室や派遣を受けられた方々にアンケートご協力お願いのお手紙を送らせて頂いております。
個人派遣の回数(現在1回2時間、6回まで→回数を増やしてほしい等)や、eスポーツとか(パソコンでゲームをもっとやってみたい…etc)等、用紙に書いて頂き、返信用封筒に入れてご要望をお寄せください。
アンケートによって皆さんの声が今後の事業内容に反映され、障害のある皆さんの生活や社会参加のお役に立てますようさらに精進してまいります。
よろしくお願いいたします。(*^^*)
尚、「アンケート書きたいけど、届いてない」と言われる方はご連絡ください。送らせて頂きます。
【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆Excel教室(基本2日間、ステップアップ2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Excel基本【1日目】8/4(水)
Excel基本【2日目】8/6(金)
Excelステップアップ【1日目】8/20(金)
Excelステップアップ【2日目】8/23(月)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆PCトーカー教室(視覚障害者音声読み上げ教室)
(iPadやスマホの操作のサポートも)
・日程
8/21(土)
・時間:10:00~15:00→午前のみ、午後のみでも可。
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆Excel唐津教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程
Excel基本【1日目】8/17(火)
Excel基本【2日目】8/18(水)
Excelステップアップ【1日目】8/26(木)
Excelステップアップ【2日目】8/27(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
7月下旬より「オリンピック2020」が昨年の新型コロナで延期になり、開催となりました。
テレビや新聞の報道で、日本選手の活躍が配信されています。
海外の選手は選手村の段ボールベッドの予想外の強靭さにYouTube動画にアップしたりと
好評のようですね。
皆さま 暑さも本格的になりましたが、お元気でお過ごしでしょうか(^^)

7月は唐津でWord教室を行いました。
受講者のOさんより、「サガリバナ」という沖縄で撮られた珍しい写真を見せて頂きました。
お話を伺うと、夜の間に咲いて、朝方散る花で、次の日にはまた別のつぼみが咲き、水面に落ちた花が…また、情緒があって素敵です。佐賀の里山に見る「ネムノキ」の花のような繊細なふわふわした感じです。
調べると熱帯・亜熱帯の花で、日本では沖縄~奄美のマングローブの川など、湿地帯に自生しているとのこと。
地域によっては「サワフジ」「ジンカキーギー」「モーカバナ」「キーフジ」という名称だったりします。
花言葉は「幸運が訪れる」…いつか直接見てみたいものです。水辺に華・・涼やかで可愛いですね(*^^*)

先月より「障害者ICTに関するアンケート」を各障害者福祉サービス事業所の皆さんや教室や派遣を受けられた方々にアンケートご協力お願いのお手紙を送らせて頂いております。
個人派遣の回数(現在1回2時間、6回まで→回数を増やしてほしい等)や、eスポーツとか(パソコンでゲームをもっとやってみたい…etc)等、用紙に書いて頂き、返信用封筒に入れてご要望をお寄せください。
アンケートによって皆さんの声が今後の事業内容に反映され、障害のある皆さんの生活や社会参加のお役に立てますようさらに精進してまいります。
よろしくお願いいたします。(*^^*)
尚、「アンケート書きたいけど、届いてない」と言われる方はご連絡ください。送らせて頂きます。
【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆Excel教室(基本2日間、ステップアップ2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
Excel基本【1日目】8/4(水)
Excel基本【2日目】8/6(金)
Excelステップアップ【1日目】8/20(金)
Excelステップアップ【2日目】8/23(月)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆PCトーカー教室(視覚障害者音声読み上げ教室)
(iPadやスマホの操作のサポートも)
・日程
8/21(土)
・時間:10:00~15:00→午前のみ、午後のみでも可。
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆Excel唐津教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程
Excel基本【1日目】8/17(火)
Excel基本【2日目】8/18(水)
Excelステップアップ【1日目】8/26(木)
Excelステップアップ【2日目】8/27(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより初回のみ300円。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
7月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
早いもので…令和3年も半年が経過しました。
7月になり梅雨空より夏空の日が多く感じる今日この頃です。
皆さま お元気でお過ごしでしょうか(^^)
先日、多布施川河畔公園に行ったところ、四つ葉のクローバーを見つけました。(*^^*)/
人の足がよく入る場所が見つけやすいと聞きました。ちょっとハッピーな気持ちになりますね。嬉しいものですね~。
木陰や花と緑と小さな蝶々ベニシジミやツバメシジミ、モンシロチョウやイトトンボ、メダカやアメンボ…ゲンジボタルもいたようです。
これからの季節は、涼しい場所を探して、少しでも健康的な生活に繋げていきたいものですね。

話は変わりますが、現在、「佐賀県ホッとコミュニケーション事業」の一環としてパソコンやiPad、スマホなどを使って生活の質を高めるお手伝いをさせていただいて前身のゆめくれよんと合わせて17年の「ゆめくれよん+」。
今月より「障害者ICTに関するアンケート」を各障害者福祉サービス事業所の皆さんや教室や派遣を受けられた方々にアンケートご協力お願いのお手紙を送らせて頂きます。
個人派遣の回数や、eスポーツとか…etc...用紙に書いて頂き、返信用封筒に入れてご要望をお寄せくださいますと、抽選で20名様に「1000円分クオカード」をプレゼントさせていただきます!
(返信封筒に記載済みのアンケートを入れて、令和3年8月10日までになるべく早めにご返送下さい)
今後の事業内容が、障害のある皆さんの生活や社会参加のお役に立てますようさらに精進してまいります。
よろしくお願いいたします。(*^^*)
尚、「アンケート書きたいけど、届いてない」と言われる方はご連絡ください。送らせて頂きます。

◆インターネット・iPad教室(3日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
【1日目】 7/5(月)
【2日目】 7/9(金)
【3日目】 7/14(水)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆ワード教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程:ワードコース
ワード基礎
【1日目】7/19(月)
【2日目】7/20(火)
ワードステップアップ
【1日目】7/29(木)
【2日目】7/ 30(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
早いもので…令和3年も半年が経過しました。
7月になり梅雨空より夏空の日が多く感じる今日この頃です。
皆さま お元気でお過ごしでしょうか(^^)
先日、多布施川河畔公園に行ったところ、四つ葉のクローバーを見つけました。(*^^*)/
人の足がよく入る場所が見つけやすいと聞きました。ちょっとハッピーな気持ちになりますね。嬉しいものですね~。
木陰や花と緑と小さな蝶々ベニシジミやツバメシジミ、モンシロチョウやイトトンボ、メダカやアメンボ…ゲンジボタルもいたようです。
これからの季節は、涼しい場所を探して、少しでも健康的な生活に繋げていきたいものですね。

話は変わりますが、現在、「佐賀県ホッとコミュニケーション事業」の一環としてパソコンやiPad、スマホなどを使って生活の質を高めるお手伝いをさせていただいて前身のゆめくれよんと合わせて17年の「ゆめくれよん+」。
今月より「障害者ICTに関するアンケート」を各障害者福祉サービス事業所の皆さんや教室や派遣を受けられた方々にアンケートご協力お願いのお手紙を送らせて頂きます。
個人派遣の回数や、eスポーツとか…etc...用紙に書いて頂き、返信用封筒に入れてご要望をお寄せくださいますと、抽選で20名様に「1000円分クオカード」をプレゼントさせていただきます!
(返信封筒に記載済みのアンケートを入れて、令和3年8月10日までになるべく早めにご返送下さい)
今後の事業内容が、障害のある皆さんの生活や社会参加のお役に立てますようさらに精進してまいります。
よろしくお願いいたします。(*^^*)
尚、「アンケート書きたいけど、届いてない」と言われる方はご連絡ください。送らせて頂きます。

◆インターネット・iPad教室(3日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日程
【1日目】 7/5(月)
【2日目】 7/9(金)
【3日目】 7/14(水)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
◆ワード教室(各2日間)
・会場:唐津障害者支援センターりんく 2階小会議室
(唐津市東城内1番3号)
・日程:ワードコース
ワード基礎
【1日目】7/19(月)
【2日目】7/20(火)
ワードステップアップ
【1日目】7/29(木)
【2日目】7/ 30(金)
・時間:10:00~15:00
(昼食休憩12:00~13:00近くにコンビニもあります)
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど。
(昨年度、参加された方等でお持ちの方はそれを持参下さい)
基本コースのみ、ステップアップのみの参加でも結構です。
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください。
上記、予定に限らず教室参加のご相談は随時受け付けております。(ご希望の日時、申込者数、定員等考慮しながら、次回の教室の日程を決めさせて頂きます)
※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、机や椅子、ドアの持ち手の消毒、席数の制限、
定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、手指消毒、マスク着用等、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
〒佐賀市鍋島3丁目3-20鍋島シェストビル北棟
佐賀県障害者ICTサポートセンター ゆめくれよん+
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
携帯電話 090-6291-5058 ←ショートメールでもOKです。(*^ ^*)
メール info@ykureyon.com
5月のICT教室コース日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
初夏の風がさわやかな季節になってきました。
歩道脇に目をやると「ニワゼキショウ(庭石菖)」が咲いていました。こんなに小さいのに「アヤメ科」とのこと。
こどもの日には菖蒲湯ですが、実は「サトイモ科」になります。
「菖蒲」には、「勝負」に強くなってほしいという願いが込められているそうです。
リラックス効果や血行促進の作用があるとされる「菖蒲湯」に入って、旬を感じてみませんか。

【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:エクセル基礎 5/12(水)、5/13(木)
エクセルステップアップ 5/20(木)、5/26(水)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料。
テキスト代はコースにより300円ほど(各コース初回のみ)
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用、
席数の制限、定期的な消毒、換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
初夏の風がさわやかな季節になってきました。
歩道脇に目をやると「ニワゼキショウ(庭石菖)」が咲いていました。こんなに小さいのに「アヤメ科」とのこと。
こどもの日には菖蒲湯ですが、実は「サトイモ科」になります。
「菖蒲」には、「勝負」に強くなってほしいという願いが込められているそうです。
リラックス効果や血行促進の作用があるとされる「菖蒲湯」に入って、旬を感じてみませんか。

【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:エクセル基礎 5/12(水)、5/13(木)
エクセルステップアップ 5/20(木)、5/26(水)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料。
テキスト代はコースにより300円ほど(各コース初回のみ)
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用、
席数の制限、定期的な消毒、換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
4月のICT教室コース日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
ぽかぽか陽気に誘われてお庭に出てみたら、一気に色どりが鮮やかになってきました。毎年ちょっぴり音痴のウグイス君が歌を添えに来てくれるのを待っています。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆ボランティア養成講座
《一般:1日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:4/17(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:ワード基礎 4/19(月)・4/20(火)
ワードステップアップ 4/27(火)・4/28(水)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
ぽかぽか陽気に誘われてお庭に出てみたら、一気に色どりが鮮やかになってきました。毎年ちょっぴり音痴のウグイス君が歌を添えに来てくれるのを待っています。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆ボランティア養成講座
《一般:1日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:4/17(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:ワード基礎 4/19(月)・4/20(火)
ワードステップアップ 4/27(火)・4/28(水)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
3月のICT教室コース日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
春の気配がだんだんと近づいてきてますよ。お庭に出てみると、サクランボとアーモンドの蕾がぷっくりしてきました。
皆様のところでは、どんな春の気配が訪れていますか?

【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:エクセル基礎 3/8(月)、3/9(火)
エクセルステップアップ 3/15(月)、3/16(火)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
春の気配がだんだんと近づいてきてますよ。お庭に出てみると、サクランボとアーモンドの蕾がぷっくりしてきました。
皆様のところでは、どんな春の気配が訪れていますか?

【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:エクセル基礎 3/8(月)、3/9(火)
エクセルステップアップ 3/15(月)、3/16(火)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
2月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
2月、暦の上では冬としては最後の月、厳しい寒さの中にも春の訪れを感じさせるそんな時期でもあります。
寒さと共にコロナも去って行ってほしいですね!

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:2/13(土)10:00~15:00
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:ワード基礎 2/8(月)、2/9(火)
ワードステップ 2/15(月)、2/16(火)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座
《一般:2日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:2/19(金) 2/20(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
1月のICT教室のコースと日程のお知らせです
あけましておめでとうございます
ボランティアの皆様には大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
令和三年の教室開催が滞りなく行われますよう…
コロナの終息を切に願っています。
引続き、マスク着用・3密回避、基本的な対策を徹底しましょうね!

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・内容:ワード基礎 1/12(火)、1/13(水)
ワードステップ 1/21(木)、1/22(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:唐津障がい者支援センター(唐津市東城内1番3号)
・内容:エクセル基礎 1/14(木)、1/15(金)
エクセルステップ 1/19(火)、1/20(水)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座
《学生:1日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:1/23(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
《一般:2日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:1/29(金) 1/30(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますよう
お願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
12月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
壁に掛けたカレンダーも最後の一枚となり、何か心急ぐ気分です。コロナで始まりコロナで終わる令和二年になりそうですね。
風邪などひかれませんようお気を付けください。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:12/12(土)10:00~15:00
◆ワード教室(各2日間)
・会場:唐津障がい者支援センター(唐津市東城内1番3号)
・内容:ワード基礎 12/4(金)、12/7(月)
ワードステップ 12/10(木)、12/11(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座
《学生:1日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:12/5(土) 12/19(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※「年末年始営業のお知らせ」
誠に勝手ながら、年末年始の営業は下記のとおりとさせていただきます。
・年内営業 平成2年12月28日 18時まで
・年始営業 平成3年1月4日 9時より
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
壁に掛けたカレンダーも最後の一枚となり、何か心急ぐ気分です。コロナで始まりコロナで終わる令和二年になりそうですね。
風邪などひかれませんようお気を付けください。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:12/12(土)10:00~15:00
◆ワード教室(各2日間)
・会場:唐津障がい者支援センター(唐津市東城内1番3号)
・内容:ワード基礎 12/4(金)、12/7(月)
ワードステップ 12/10(木)、12/11(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座
《学生:1日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:12/5(土) 12/19(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※「年末年始営業のお知らせ」
誠に勝手ながら、年末年始の営業は下記のとおりとさせていただきます。
・年内営業 平成2年12月28日 18時まで
・年始営業 平成3年1月4日 9時より
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
11月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
みなさま いかがお過ごしでしょうか。肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりましたね。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:エクセル基礎 11/9(月)、11/10(火)
エクセルテップ 11/12(木)、11/13(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:伊万里市民図書館(伊万里市立花町4110番地1)
・内容:ワード基礎 11/24(火)、11/25(水)
ワードステップ 11/28(土)、11/29(日)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座
《学生:1日間》
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:11/7(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
《一般:2日間》
【唐津市】
・会場:唐津障がい者支援センター(唐津市東城内1番3号)
・日時:11/26(木)11/27(金)
・時間:10:00~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
10月のICT教室のコースと日程のお知らせです
タイトル:
カテゴリー:ゆめくれよん+
ICT教室
ボランティア養成講座
こんにちは ゆめくれよん+です。
みなさま いかがお過ごしでしょうか。10月は紅葉の美しい季節ですね。コロナで疲れた体を紅葉の綺麗な木々の下で癒すのもいいかも知れませんね。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:10/10(土)10:00~15:00
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:鹿島市民交流プラザ(からたい)(鹿島市高津原4326番地1)
・内容:エクセル基礎 10/5(月)、10/6(火)
エクセルテップ 10/19(月)、10/23(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ワード基礎 10/26(月)、10/27(火)
ワードステップ 10/29(木)、10/30(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座(学生コース:1日コース)
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:10/3(土)10/17(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
カテゴリー:ゆめくれよん+
ICT教室
ボランティア養成講座
こんにちは ゆめくれよん+です。
みなさま いかがお過ごしでしょうか。10月は紅葉の美しい季節ですね。コロナで疲れた体を紅葉の綺麗な木々の下で癒すのもいいかも知れませんね。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:10/10(土)10:00~15:00
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:鹿島市民交流プラザ(からたい)(鹿島市高津原4326番地1)
・内容:エクセル基礎 10/5(月)、10/6(火)
エクセルテップ 10/19(月)、10/23(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ワード基礎 10/26(月)、10/27(火)
ワードステップ 10/29(木)、10/30(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座(学生コース:1日コース)
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:10/3(土)10/17(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
9月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
今年の夏は猛暑続きで、うだるような暑さが続いておりましたが、お元気でお過ごしでしたか。
この暑さもだんだんとしのぎやすくなってきます。もうひと踏ん張り頑張りましょう。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ワード基礎 9/7(月)、9/8(火)
ワードステップ 9/10(木)、9/11(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座(2日間コース)
【伊万里】
・会場:伊万里市民図書館(伊万里市立花町4110-1)
・日時:9/18(金)、9/19(土)
・時間:10:00~16:30
・備考:受講料無料
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:9/25(金)9/26(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
今年の夏は猛暑続きで、うだるような暑さが続いておりましたが、お元気でお過ごしでしたか。
この暑さもだんだんとしのぎやすくなってきます。もうひと踏ん張り頑張りましょう。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ワード基礎 9/7(月)、9/8(火)
ワードステップ 9/10(木)、9/11(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ボランティア養成講座(2日間コース)
【伊万里】
・会場:伊万里市民図書館(伊万里市立花町4110-1)
・日時:9/18(金)、9/19(土)
・時間:10:00~16:30
・備考:受講料無料
【佐賀市】
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:9/25(金)9/26(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
8月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
夏の日差しが眩しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍における状況の中、コロナ感染に十分注意され、くれぐれもご自愛ください。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆インターネット・iPad教室(各3日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:8/4(火)、8/12(水)、8/22(土)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・会場:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:8/8(土)10:00~15:00
◆ボランティア養成講座(2日間コース)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・日時:8/28(金)、8/29(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
7月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
梅雨と夏の合間の、天気や気候の変化が大きい季節となりました。
体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います。

【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:エクセル基礎 7/13(月)7/14(火)
エクセルステップ 7/17(金)7/18(土)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:鹿島市民交流プラザ(からたい)(鹿島市高津原4326番地1)
・内容:ワード基礎 7/27(月)7/28(火)
ワードステップ 7/30(木)7/31(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
梅雨と夏の合間の、天気や気候の変化が大きい季節となりました。
体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います。

【ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆エクセル教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:エクセル基礎 7/13(月)7/14(火)
エクセルステップ 7/17(金)7/18(土)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
◆ワード教室(各2日間)
・会場:鹿島市民交流プラザ(からたい)(鹿島市高津原4326番地1)
・内容:ワード基礎 7/27(月)7/28(火)
ワードステップ 7/30(木)7/31(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
6月のICT教室のコースと日程のお知らせです
こんにちは ゆめくれよん+です。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま及び感染拡大により影響を受けられている地域の皆さまおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルスの影響により延期にしておりました教室等について、6月より再開する運びとなりましたのでお知らせいたします。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・場所:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:6/13(土)10:00~15:00
◆ボランティア養成講座(2日間コース)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ボランティア養成講座(2日間コース)
6/19(金)、6/20(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ワード基礎 6/22(月)、6/23(火)
ワードステップ 6/25(木)、6/26(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま及び感染拡大により影響を受けられている地域の皆さまおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルスの影響により延期にしておりました教室等について、6月より再開する運びとなりましたのでお知らせいたします。

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆視覚障害者対象 音声読み上げ教室(PCトーカー教室)
・場所:ゆめくれよん+ (佐賀市鍋島3-3-20)
・日時:6/13(土)10:00~15:00
◆ボランティア養成講座(2日間コース)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ボランティア養成講座(2日間コース)
6/19(金)、6/20(土)
・時間:9:30~16:30
・備考:受講料無料
◆ワード教室(各2日間)
・会場:ゆめくれよん+(佐賀市鍋島3-3-20)北棟
・内容:ワード基礎 6/22(月)、6/23(火)
ワードステップ 6/25(木)、6/26(金)
・時間:10:00~15:00
・備考:受講料無料、テキスト代はコースにより300円ほど
参加の際は、お弁当お茶、筆記用具などご持参ください
※新型コロナウイルス感染防止に配慮しマスク着用
席数の制限、定期的な換気等に努めてまいります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)
5月のICT教室のコースと日程のお知らせです
皆様には、日頃より当センターにご理解とご協力に感謝申し上げます。
新緑の匂い立つ、好季節を迎えましたね。コロナ禍では外出もできず気も滅入るがちですがともに頑張っていきましょう。
ゆめくれよん+では新型コロナウイルスの影響で教室等の開催を延期しております。
つきましては6月より教室を開催したいと思っております。コロナ感染収束を願って・・・
~新型コロナ感染拡大が収束し、世の中が落ち着きますように~

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆新型コロナウィルス感染症の影響に伴い
6月より開催予定 です
皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
新緑の匂い立つ、好季節を迎えましたね。コロナ禍では外出もできず気も滅入るがちですがともに頑張っていきましょう。
ゆめくれよん+では新型コロナウイルスの影響で教室等の開催を延期しております。
つきましては6月より教室を開催したいと思っております。コロナ感染収束を願って・・・

【ボランティア養成講座・ICT(パソコン)教室のお知らせ】
◆新型コロナウィルス感染症の影響に伴い
6月より開催予定 です
皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)

4月のICT教室日程のお知らせ
桜も満開になり、お花見シーズン。しかしながら毎日新型コロナウィルスの報道で心配ですね。早く終息してくれるのを願うばかりです。
佐賀県障害者ICTサポートセンターゆめくれよん+では
4月1日から新年度となりました。
今年度も各種教室やボランティア派遣事業などでボランティアが
佐賀県各地に伺います。
どうぞよろしくお願いいたします。

【ICT(パソコン)教室中止のお知らせです】
◆新型コロナウイルス感染症の影響に伴う
「視覚教室」の中止について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
視覚障害者対象に実施している4月の
「視覚教室(PCトーカー)」について中止とします。
皆さまのご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
佐賀県障害者ICTサポートセンターゆめくれよん+では
4月1日から新年度となりました。
今年度も各種教室やボランティア派遣事業などでボランティアが
佐賀県各地に伺います。
どうぞよろしくお願いいたします。

【ICT(パソコン)教室中止のお知らせです】
◆新型コロナウイルス感染症の影響に伴う
「視覚教室」の中止について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
視覚障害者対象に実施している4月の
「視覚教室(PCトーカー)」について中止とします。
皆さまのご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくは、”0952-36-6977”ゆめくれよん+まで
お問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

すべてのお問い合わせ・お申込みはこちらまで!
電話 0952-36-6977
FAX 0952-36-6978
メール info@ykureyon.com
ゆめくれよん+ ホームページ
↓ゆめくれよん+はこちらです(クリックしたら大きくなります)
.png)